風がなく蒸し暑い!!
日陰でノブドウの花の蜜を吸っていたクロアゲハ。
黒いアゲハは涼しく感じます。
それに比べて、百日草のキアゲハは、暑苦しいですね。
庭のパイナップルトラップに来ていたゴマダラチョウ。
迷蝶でも来ないものでしょうかねぇ。
以前には、ウスイロコノマチョウが来たことがありました。
蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
http://www.j-nature.jp/butterfly/
ブログ: http://j-nature.at.webry.info/
※写真および文面は、『蝶の図鑑(http://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。
蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
http://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html
夏休みの自由研究に!
蝶の図鑑2018年DVD-ROM版

この記事へのコメント
shimanuki
私、株式会社スプリックスの島貫と申します。
突然のご連絡で大変失礼致します。
様々な蝶の写真を掲載されており、それぞれの模様や体の様子がとてもわかりやすく勉強になりました。
弊社では、学校の先生方向けに授業準備のための無料情報サイト
「フォレスタネット」を運営しております。
この度、貴ブログに投稿されているお貸し頂けないかと思いご連絡致しました。
「フォレスタネット」は全国の先生方が実践等を共有し合うことで
先生方の授業準備をご支援するサイトです。
総数10万点以上の教材や実践例等の情報を掲載させて頂いております。
他にも、授業内で使える小噺、小ネタ、資料やプリントに利用できる素材となる
画像やイラスト、写真も掲載しております。
また、近年学校現場では、理科の授業のみならず、様々な場面で、
自然に触れる教育として、植物を育てたり、動物と触れ合ったりする時間があり
そのような情報も掲載しております。記事の数々を拝見し、
是非私共にお力をお貸し頂けないかと思いご連絡致しました。
shimanuki
より多くの情報を揃えていきたいと思っております。
つきましては、貴ブログにございます記事について、
是非フォレスタネットへ掲載させて頂けませんでしょうか。
掲載作業の一切は全て我々の方で進めさせて頂き、管理人様のお手間はとらせません。
また、記事を掲載する際の名義は管理人様の名義のまま掲載させて頂きます。
若手の先生方や都市部で育ってこられた先生方ですと、先生自身が
自然や動物と触れ合う機会がなく、それらの体験を子ども達に伝えられない
ということもございます。そんな中、管理人様の記事は、先生方にとっても
大変勉強になるお話しばかりだと思いました。
ご不明な点も多々あるかと存じますので、何なりとご質問頂ければと存じます。
この度は突然の不躾なお願いとなり、大変申し訳ございません。
ご検討の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご連絡いただける際は下記のメールアドレスまでお願い致します。
r.shimanuki@sprix.jp