台風10号が通過してから秋らしい涼しい日が続いています。
庭では、ツマグロキチョウの秋型が出始めました。でも、ほとんどが夏型。

夏型オスは、まだ翅が柔らかい羽化したばかりの秋型メスと交尾。

台風9号、10号通過後に迷蝶を探していますが見つかりません。
海岸近くのセンダングサの花の蜜を吸っていたキタテハ。キタテハはまだ夏型です。


夏型にしては、状態が良い。
YouTube動画です。
百日草の花の蜜を吸っていたヒメアカタテハ。

こちらも状態が良い。
YouTube動画です。
※お願い
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力お願いします。。
蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/
ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。
蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html
「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。
この記事へのコメント